3月9日(土)試合結果①
Lead 7 - 1 Heroes
@松ノ木運動場
Heroes 0 0 0 0 1 0 / 1
Lead 0 0 4 3 0 × / 7
バッテリー/河合、平島 - 沖田
~試合まとめ~
日中の最高気温が16℃と(花粉以外は)絶好の野球日和となった松ノ木運動場にて、お相手は初対戦のHeroesさん。
1回表 先発の河合がランナーを2塁に背負うも、相手4番をスライダーで見逃し三振に取りチェンジ。
その裏、先制点が欲しいLeadは先頭の仲村がデッドボールで出塁した後に盗塁とエラーで3塁まで進塁。絶好の先制場面となったが、後続が打ち取られ無得点。
2回も両チームランナーを出しながら点が入らずに試合が進むが、3回裏、Leadの打線が繋がりを見せる。
打順一回り後の1番仲村が打ち上げたレフトへの打球の対して、相手レフトが足を滑らせこれがツーベースに。3塁への盗塁を挟んだ後、2番平島がレフトへクリーンヒットを放ち先制点をもぎ取る。続く3番三好は初球をライトへ運びチャンスを広げると、4番沖田はデッドボールで無死満塁。
押せ押せの場面となって5番船水はレフトへタイムリーを放ち2対0とすると、更に6番斎藤もセンター前へしぶとく運び、この回デッドボールを挟んで5連打で4対0とする。
4回表、これまでまとまったピッチングを見せていた河合だが、ヒットとデッドボールで今度はLeadが無死満塁のピンチ。
1点は仕方ない場面であったが、相手バッターが打ち上げたホームベース上の小フライに対して、この日久々のキャッチャーに入った沖田が的確な頭脳プレーを見せてダブルプレー。
結局この回を無失点で凌ぐと、Leadの打線はそのまま好調をキープ。
代わった相手の速球派ピッチャーに対しても、フォアボール&ヒットで出塁した河合と仲村をランナーに置き、前の打席でライト前ヒットを放った3番三好が今度はライト頭上を越すフェンス直撃ツーベース。更に4番沖田もレフトへ強烈な打球を運んで7対0とダメ押しに成功する。
5回表、Heroes打線は、球にバラツキの出てきた河合を捉え始めると、ランナーを溜めてからしぶとい当たりで1点を返す。
7対1と6点リードのまま最終回(6回表)、Leadはピッチャーを河合から今年初登板の平島へ継投。
その平島は初マウンドの影響か、制球に苦労しピンチを背負うが、最後のバッターを外のストレートで見逃し三振に切ってゲームセット。
タイプの異なる相手投手に苦労した試合となったが、連打をモノにした3回と4回で効率的に得点を重ねたLead打線に軍配。
お互いエラーも少なく実力均衡の良いゲームでしたが、特にHeroesさんの外野陣は肩も強く、印象に残りました。
Heroesさん、好ゲームをどうもありがとうございました!
効果的な連打が生まれた3回と4回
快晴の松ノ木運動場
河合と平島のリレーで6回を1失点
久々のキャッチャーで活躍した4番沖田と、フェンス直撃の豪快なタイムリーを放った3番三好
この試合のチーム初安打(レフト前)で出塁した本橋と、2打数2安打1四球と全打席出塁の斎藤
0コメント